トンボ
オスのオオシオカラトンボ。目が黒いのが特徴 参考までにシオカラトンボ。目が青っぽく体も細め シオカラトンボというと、日本中のあらゆる所に生息するポピュラーなトンボであり、昆虫に詳しくない方でも知名度が高いのではないだろうか。そんなシオカラト…
あまりに細いホソミイトトンボ。なんでこんなに細いのだろうか トンボといえば皆さんご存知の通り、飛翔力の高い、細長い体をした昆虫の事である。赤とんぼやオニヤンマ等、広く知られている種類も多く、親しまれている。そんなトンボの常識の中で考えても、…
成熟して真っ赤になったオス。アキアカネと違って全身が赤くなる 成熟したメス。背中だけが赤くなる 赤とんぼと言ったら日本の秋の代名詞である。実際秋にはあらゆるところで見られるので、そう感じる人が多いのは当然と言ったところだ。ところがそんな赤と…
我々になじみ深い赤とんぼの代表格だ 夕焼け小焼けのなんとやらであまりにも有名な赤とんぼ。もはや日本人であれば知らない人はいない存在だろう。特に秋に群れている姿をよく見ることから、夕焼けとの相性が抜群であり、この曲もそうしたところから作られた…
昆虫に詳しくなくてもおなじみのトンボ もはやいないところの方が珍しいレベルでどこにでもいるトンボだ。私の家の目の前に、ほとんどちょろちょろレベルのトブ川があるのだが、そこにさえ飛んでいる。以前何かの新聞記事で、お馴染みの赤とんぼが減少してい…